
確定申告は、1年間の所得に対する納税額を計算して申告し、納税する一連の手続きをいいます。
このページでは、確定申告が必要な人を紹介し、確定申告を税理士にまかせたい場合のカンタンで有効な探し方をご紹介します。
確定申告が必要な人
給与所得者
- 給与の収入が2,000万円を超える
- 給与所得を1ヶ所から受け取っており、その全額が源泉徴収の対象で、給与と退職所得以外の所得の合計が20万円超え
- 給与所得を2ヶ所から受け取っており、その全額が源泉徴収の対象で、年末調整されていない給与収入と、給与と退職所得以外の所得の合計が20万円超え
- 同族会社の役員で、会社から給与以外に貸付金の利子や不動産の賃貸料などを受け取っている
- 災害減免法で所得税などの源泉徴収税額の徴収猶予や還付を受けている
- 所得税などを源泉徴収されない家事使用人や在日外国公館に勤務している
- 外国企業から退職金を受け取っている
公的年金等にかかる雑所得がある方
- 公的年金等(厚生年金や国民年金など)に係る雑所得から所得控除を差し引いて残額がある
個人事業主
- 白色申告しており、総収入から経費を差し引いた所得の額が48万円を超える
- 青色申告しており、赤字を繰り越したい
- 消費税を納める義務がある事業者
- 控除を受けたい
その他所得がある方
- 株式や不動産投資などで稼いでおり、合計所得から所得控除を差し引いて残額がある
ちなみに・・
納税しなければ追徴課税などの様々なペナルティが課せられます・・
知らなかったでは済まされないので、しっかり確定申告を行いましょう。
2月16日(木)~3月15日(水)
確定申告が間に合わないって方は、思い切って税理士に丸投げしましょう!

確定申告についてまったくわからない・・

忙しすぎて確定申告が間に合わない!

税理士に丸投げする際の費用は?
お得に確定申告を丸投げできる税理士をお探しではありませんか?
確定申告の手続きは、税理士に丸投げすることができます。
丸投げできる税理士がいない方は、紹介料0円・最短即日紹介ですぐに税理士がみつかる『税理士ドットコム』をご利用ください。
確定申告を税理士に丸投げする3つのメリット

確定申告を税理士に丸投げする3つのメリットをご紹介します。
メリット①稼ぐことだけに集中できる

帳簿をつけていない・・
領収書をもらって放置している・・
確定申告の時期は、事務作業が多くなりご自身のビジネスに集中できない方が多いです。
しかし確定申告を税理士に丸投げすれば、必要書類の準備や提出作業など、すべて税理士がやってくれるので、あなたはビジネスに集中することができ売上げもアップも可能です。
メリット②確定申告の期間に正しく納税できる
確定申告になれていない方が手続きをおこなうと、会計処理を間違えて申告ミスをする可能性があります。
ご自身のうっかりミスが脱税につながりかねないので、個人で確定申告をするのは難易度が高いです。
確定申告に関する知識と経験豊かな税理士にまかせれば、期間内に正しく納税できます。
メリット③節税対策をしてもらえる
もしも、ご自身で確定申告して多く納税してしまったとしても、税務署は「払いすぎですよ」とは言いません。
確定申告に関する専門知識がある税理士なら、きっちり節税対策もしてくれるので安心です。
確定申告を税理士に依頼した場合の料金相場
依頼内容 | 費用相場 |
---|---|
個人事業主が記帳、確定申告作成のみ依頼 | 数万円 |
帳簿作成から依頼 | 売上500万円未満であれば10万円 売上500万~1,000万円未満は15万円 売上1,000万円以上は20万円 |
顧問契約 | 記帳代行があれば月額3万円 記帳代行がなければ月額1万円程度 |
確定申告を税理士に依頼した場合の料金相場は、依頼の仕方によって変わります。
ただ基本的に、確定申告というタイミングだけ依頼するよりは、顧問契約を結んで依頼したほうが料金は安いです。
確定申告を丸投げできる税理士をどうやって探すか
国内にはおよそ8万人の税理士が登録されています。
そのなかで、安く確定申告を丸投げできる税理士を探すことは容易ではありません。
理由は、ひと言で税理士といっても、得意分野、得意業種、費用、経験や実績などバラバラだからです。

じゃあ、どうやって探せばいいの?
費用もどうやって確認したらいいの?
税理士事務所に行けば、それぞれの税理士の得意分野や費用が分かりますが、
- 税理士事務所に足を運ばなければいけない
- 税理士に契約を迫られるかもしれない
- どの税理士だったら信用できるのかわからない
という煩わしさがあり、なかなか行動しづらいですよね。
まだ本格的に契約するつもりではなく、軽い気持ちで税理士を知りたいだけなのであれば、「税理士紹介サービス」を利用することをおすすめします。
税理士紹介サービスを利用するメリット
ここで、税理士紹介サービスを利用するメリットを3点ご紹介します。
①完全無料で紹介してくれる
税理士紹介サービスの最大のメリットは、完全無料で条件にあった税理士を探して紹介してくれることです。
つまり、探すことを依頼するあなたは、なんの労力もなく、かつ経済的コストもかけずに、サービスから税理士を紹介されます。
②契約前に何人でも無料で面談できる
いくら条件にあった税理士を紹介されたとはいえ、実際に税理士と面談して、税理士の人柄などを確認しなければ契約できないもの。
契約すれば長い付き合いになるわけですから、税理士との相性に妥協してはいけません。
税理士紹介サービスでは、何人でも無料で税理士に面談できるので、最も信頼できる税理士と契約することができます。
③税理士を変更することで、費用を下げることができる
アンケートでは80%の方が、今までの税理士に不満を感じながらも変更できずにいることが分かっています。
これまでの税理士に対して「費用が高いと感じている」とか「経営のアドバイスをしてくれない」「年代差を感じる」などの不満はありませんか?
税理士紹介サービスを利用すると、あなたの要望にあった税理士の出会いがあります。
今までの税理士の変更についても気軽に相談できます。
メリットをおさらいします↓↓↓
税理士紹介サービスをつかうメリット
- 完全無料で紹介してくれる
- 契約前に何人でも無料で面談できる
- 税理士を変更することで、費用を下げることができる
【令和5年版】税理士紹介サービス3選
![]() 税理士ドットコム | ![]() 税理士紹介センター | ![]() 税理士紹介エージェント |
---|---|---|
総合評価 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
運営会社 | ||
![]() 弁護士ドットコム株式会社 東証グロース上場 | ![]() 株式会社ビスカス | ![]() バスクリエイト株式会社 |
税理士登録数 | ||
![]() 6,400人以上 | ![]() 4,200所以上 | ![]() 不記載 |
紹介実績 | ||
![]() 235,000件以上 | ![]() 170,000件以上 | ![]() 不記載 |
即日紹介 | ||
![]() できる | ![]() できない | ![]() できる |
24時間受付 | ||
![]() できる | ![]() できる | ![]() できない |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
税理士紹介サービスのなかで『税理士ドットコム』が最高といえる3つの理由

税理士登録数 | ![]() |
---|---|
紹介実績 | ![]() |
即日紹介 | ![]() |
24時間受付 | ![]() |
理由①運営会社が業界唯一の『東証グロース上場企業』であり信頼できるから
税理士ドットコム運営会社 | |
---|---|
会社名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
設立 | 2005年7月4日 |
資本金 | 4億3,900万円 |
従業員数 | 341名 |
メディア掲載・出演 | 日本経済新聞・日経MJ・日経ビジネス・読売新聞・朝日新聞・テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』・フジテレビ『Mr.サンデー』など多数 |
税理士ドットコムの運営会社は、税理士紹介サービス業界のなかで唯一の『東証グロース上場企業』。
ですから一般企業に比べ、株主から常に経営状態をチェックされる分、信頼度が高い企業といえます。
理由②納得いくまで何人もの税理士と面談できて選べるから

税理士ドットコムの公式サイトには、「6名の税理士から見積もりをいただき、納得いくまで紹介してもらえた」と掲載されています。
他社のサービスでも「何名でも面談できる」と謳われていますが、実際は3名を上限としているサービスが多いのが現状です。
妥協せずに税理士を探せる『税理士ドットコム』なら、条件面・費用面等であなたにピッタリの税理士が見つかります。
もちろん、税理士との面談の日程調整も『税理士ドットコム』にお任せできます。
理由③最短即日紹介・365日24時間受付が可能だから

税理士ドットコムでは、最短即日で税理士を紹介でき、しかも365日24時間受付しています。
このような態勢で税理士を紹介しているのは、税理士ドットコムだけです。
夜中でも、早朝でも、税理士について相談したいときは、いつでも問い合わせができます。
税理士ドットコムが最高といえる理由↓↓↓
ここが他社と違う!税理士ドットコム
- 運営会社が東証グロース上場企業で信頼度が高い
- 実際に何人でも税理士と面談できて妥協なく選べる
- 思い立ったらいつでも相談できる態勢ができている
税理士ドットコムなら、確定申告を丸投げできる税理士に出会えます!

確定申告の時期の今、どうやって税理士を探していいのかお困りではありませんか?
税理士ドットコムなら、条件を伝えるだけであなたにピッタリの税理士を最短即日で紹介してくれます。
もちろん、法人でも個人でも、どなたでも利用できます。
まずは、利用したい理由や条件を伝えてみましょう!